





去年からコソコソ集めてきたパーツでとりあえずBMXを組んでみた。
OLDと呼ぶには中途半端かもしれませんが、なんか雰囲気でてきたよ!!
フレーム:80年代後半くらいの大量生産の台湾製 作りは当時のシュウインなんかと同じ感じ。だいぶ細いフレーム。
フォーク:90年代最初に買ったメッキのBMXから移植。フレームより少し太めでフロントまわりを強調。
ヘッドはNJSのハッタ スワン スーパーデラックスでチェーンもNJS。家にころがってたパーツ。
ハンドル:RED LINEのVバー キャンディーレッド。
ブレーキ:ダイヤコンペ MX1000 メイドイン ジャパン
グリップ:AMEグリップ
シートポスト:HOW I ROLLのレイバック
サドル:SE
ホイール:スカイウェイ2ブラック
タイヤ:RED LINE 80年代デットストック
クランク:プロファイルレーシング
チェーンリング:RED LINE
ステム:nitto
当時のアメリカの子供が頑張ってパーツ集めてカスタムしたイメージで仕上げました。
次はフレームを大人買いしたいなぁ。。。。。
高校生のスケーターにまたがらせて撮ったらなんか似合ってたな~